Showing posts with label プラハ/Prague. Show all posts
Showing posts with label プラハ/Prague. Show all posts

Thursday, June 21, 2012

母娘旅行・プラハ・ウィーン・ブダペスト。チェスキークルムロフへ。


いつになったら続きアップすんねん、って自分でも思ってたんですが
このまま旅行記更新やめてやろうかと。。。ww
忘れてませんヨ!母娘旅行!!つ~づ~き~~。


ホテルの部屋のTVにもウエルカムしてもらいましたw あ、キムラてバレたww


チェコはプラハ、3日目のこの日は
何回聞いても覚えられない
ホラショヴィッツェ(Holasovice)とチェスキークルムロフ(Cesky Krumlov)
へ行ってきました。 



プラハから車で3時間くらい(だったかな?)でした。
で、世界遺産に指定された小さな村・ホラショヴィッツェで途中下車。



以下どこかの観光サイトより↓
村には18世紀~20世紀に建てられた南ボヘミア民俗バロック様式(フォーク・バロック)
と呼ばれる家並みが残り、1998年、UNESCOは歴史的集落保存地区として
世界遺産に登録している。
民俗バロック様式とは、バロック様式にロココやクラシック様式がミックスされた
独特な建築様式。


バロック様式のかわいいおうち達。


ひとつひとつかわいい。

でもね、おうちばっかでなーーーーーんもないの。
だーーーーれもいないのwww 歩いてるの私達だけwww
しーーーーーん。

ヒト、住んでますよね?www


ここは陶芸家さんのおうちで、お店にもなっててカップとか売ってるそうなんですが
中にだーーれもいなくてドアもあかないwww
こんなん売ってまっせをアピールしてるのに。

こんなん売ってまっせをアピー。。。

てことでお店の前の写真で終の了www
この村1周するだけで10分もかかりませんヨwww オウチタチハカワイイ



では次はチェスキークルムロフへ。
お城とお城から見える旧市街がまたまた世界遺産なとこ。
何度も言いますが、ここも世界史&歴史オタクなみなさんが来たら
絶対狂喜乱舞間違いなし◎
そして色々と時代背景があるようですがざっと割愛しますwww ←間違うといけないし、ね?ww
CESKY KRUMLOV

ここをてくてく行く。

またまたグレイトビュー◎

あの右の方にとんがってるのは聖ヴィート教会。


で、たくさん見かけたこれ。
壁とか窓がだまし絵に。って今ハヤリの3Dアートやん! こんな古くからあるなんて。

像や柱も3Dアート。


そしてあのお城の塔のてっぺんへ上ります。
上るよ~。


上ったよ~!


てっぺんからのビュー◎

そして!ランチの時間◎ヤッター
広場から小道までいっぱいいろいろお店があって迷ったけど川沿いのレストランへ。
あっち側にもレストランがあるよ。

で、ご存知初日からご飯失敗の私達。
パサパサチキンを経験したから今回はチキンを避け(笑)ポークのグリルに。



そしてきたよ、ドーーーーーン! 
デカッ!

ポークのサイドにはピクルス(激ウマ)とデカチリ(は食べてない)。

サイドにオーダーしたマッシュポテト(激ウマ)

ランチ全体図。
今回はおいしくて大満足◎
でもポーションめちゃでかでパンはそこそこしか食べられず。パン大好きなのに。


そして発見!
やたらとマッシュポテトがおいしくて、私ポークよりもイモばっか食べてたんだけど(笑)
(お母さんに「ちょっとお肉ももっと食べなさい。」と注意を受けながら)
これ、おいしいのはおいしいけどイモ自体がめちゃウマなんちゃう!?と。
だって普段そんなにマッシュポテト食べない私が止まらないオイシサ。勝手に発見、勝手に感動。



サイドのお野菜たちとパンで私達はじゅうぶん満足だったようなwww
いやお肉もおいしかったけどね、デカすぎやでっちゅうwww



では、次はウィーンへ行きますYOー。



PS. 先日の更新で心配してメッセージくださったみなさん、どうもありがとうございました。
うまく言い表せないですが、みんなのやさしいコトバがジュンと心に。ありがとう。






Friday, June 8, 2012

母娘旅行・プラハ・ウィーン・ブダペスト。まずはプラハ。



天然母から「ねえ~一緒にヨーロッパ行けへん?」とお誘いを受け数ヶ月。
行ってきましたYO
プラハ・ウィーン・ブダペストの3ヶ所巡るヨーロッパ旅行!



最初は、がっつりツアーがいいと言ってた天然母だけど、
自分達のタイミングで出かけたりする方がいいやん?現地で私調べるよ?
と説得し自由旅行に。イヒヒ←団体行動苦手。



てことで私はまず香港から関空へ飛び...
おうちで1泊して次の日の朝また関空に行き...
KLMオランダ航空、アムステルダム経由でいざ出発ー。



最近は2、3時間位のフライトに慣れっこだったので
久々の10何時間とかの長時間フライトどうしよう~って思ったけど
機内で映画3本見てなんなく到着www
KLの機内食は感動もののおいしさだったし!(写真はない)
twitterが航空会社までつくったのかと思った飛行機達。@アムステルダム空港



ではプラハ◎プラハはチェコ共和国の首都で、
チェコ語表記はPrahaで英語表記だとPrague(プラーグ)だって。←行ってから知ったwww



以下Wikiより引用↓
プラハは、千年の歴史を持つことであり、第一次・第二次世界大戦の被害にも、また、
その後の資本主義の高度経済成長にも巻き込まれなかったことで、ロマネ スク建築から
近代建築まで各時代の建築様式が並ぶ「ヨーロッパの建築博物館の街」になった
ユネスコの世界遺産にも登録されている。



つうことでプラハ市街全体が世界遺産なんだって!すご!!
世界遺産ビュー。



初日は夕方に着いたのでホテル周りをぷらぷらお散歩。
次の日にカレル橋を渡ってプラハ城へ。
橋の入り口。いちいちすごい。


橋から見えるお城ビュー。(あのてっぺんね)


あっち側(どっちやねん)の橋。


橋にこういった像がいっぱいありマス。


船。


私たちは午前中に行ったので空いてたのですが、このカレル橋、午後は観光客で
ごった返すそうなのでこれから行かれる方は早めのお出かけをお勧めシマス。



やっと橋を渡ってお城を目指すのだけど
とちゅうにある建造物がいちいちすごくてなかなか前に進みませんwww
ステキトビラ。


ステキミチ。


ステキ3人組。


そして到着、ドーーーーーーン!
 プラハ城内にある聖ヴィート大聖堂。


もうとにかくすごい。でかいすごいスバラシイ。
あのね、歴史世界史オタクのみなさんが来たら絶対狂喜乱舞よ。
だって世界史超苦手だった私、これもうちょっと勉強してたら
もっと楽しんだろうなーって思ったもん。



そしてこの聖ヴィート大聖堂の中。外もすごいけど中もすごい。
ため息。

このステンドグラスがこれでもか!ってありマス。
no words.

ステンドグラスの1枚をアップ。

この1枚が集まって、このようになる↓
no words again.
 

プラハ城。

これはプラハ城の裏側か。。。わ、わ、わからん。。。ww


黄金の小道。錬金術師が住んでいたことからついた名前だそうデス。


お城からの帰り道。また聴こえてくるステキな音。
ステキ奏者with ワンコ。

プラハは音楽の街ともいうそうで、ストリートパフォーマーのみなさん、
お城周りも街のど真ん中もみんなものすっごい上手でした。



で、カレル橋の麓でランチにするんだけど、お食事はことごとく失敗しましたYO---!www
私って、この土地に来たからこれ食べなきゃダメ!な精神がまったくないので 
普通にチキングリルしたの頼んだんだけど...パサパサwww
お母さんが頼んだチキン。パサ




 私が頼んだチキン。パサ子。


レストランからのカレル橋ビューがキレイだったので
ま、ええかしゃーない、と。食べれたしwww
この橋を歩いたんだよ◎



そして旧市街地とよばれる広場の方へまた戻るんだけど
もうこんななの↓ とにかくすごいねん!!www
だんだん建物が全部同じように見えて。。。


建物がスバラシくて見るものがありすぎて、道がステキな石畳で、
ワタクシ...足がもう棒切れにwww


そしたらなんとーー!きっとこんな観光客多いねんな。
プラハにはタイマッサージがいっぱいあるやないの!!ヒャッホー


で、ホテルに帰ってググってみたら。近くにあるある。タイマッサージ。ウフフ
お母さんは時差ぼけに襲われてたのでお昼寝するわと。
↑ 朝4時とかにムクっと起きてたらしいwww



調べた所目指して歩いてたら、別のマッサージやさんが
この火薬塔の近くにあったのでそのままウォークイン。調べた意味なし。ボソッ
日の入りが遅いので夜9時頃まで明るいの。

で、お客さんが多いのかタイ人のマッサージ師のおねえさん方は忙しそう...
「足マッサージ予約入れてないけどいける?」って聞いたら「大丈夫よ」と。
そしたらロシア人(多分)の青年くんが私のマッサージをする事に...



タイの方じゃないのか...とちょっと不安だったんだけど ゴメンヤデ
もしかしたら修行つんで上手かも?男性は力強いし?と思ってたら...



めっちゃふわふわマッサージやん!!!



もうまじふわっふわ!! 
私きついマッサージが結構苦手なので、いつもマッサージ師のみなさんに
ちょっとソフトにしてください、ってお願いするんだけど、はーじーめーてっ
「もっと強くしてください。」ってお願いしたわ!!wwww



でも強くしてってお願いしてもふわふわマッサー変わらず...(´Д`) モウエエワー
プラハ2日目、私の棒切れの足は癒されず。





ではまた続くよー。